2011-10-11(Tue)
運動会記事も3つ目
運動会ネタで引っ張りすぎちゃってすみません。
だってね。
今年は本当に感動しまくっちゃったんだもん。
昨日の夜も、ちびの運動会のビデオ見て
またまた号泣しちゃいました
何度見ても泣ける(笑)
で
タイトルにある肝心のお弁当ですが
今年も役員さんをやってるもので
ちょっぴり早めに行かなきゃいけない為
今年は張り切らないことに決めてました。
でも、ちびの運動会なので
お弁当はちびのリクエスト通りにって思って
何がいい??って聞くと
・からあげ
・たらこスパ
・インゲンと人参のおかか和え
・春雨サラダ
・オクラの肉巻き
・ブロッコリー
・ちくわの天ぷら
・野菜とチーズの卵焼き
・ウインナー
・マカロニグラタン
・ぶどうとキウイとりんご
あら。
結構作らなきゃいけない感じ。
ってことで前日からめっちゃ仕込みまくりました。
・からあげ
・たらこスパ
この二つは冷凍もの使用
・インゲンと人参のおかか和え
・春雨サラダ
・ブロッコリー
この三つは完成させて冷蔵庫。
・オクラの肉巻き
・長いもの肉巻きをプラス
・人参インゲンの肉巻きをプラス
野菜は茹でてお肉で巻き巻きして冷蔵庫へ
これで朝は焼くだけ。
・ちくわの天ぷら
・さつまいものごま揚げもプラス
ちくわは切って冷蔵庫
さつまいもは甘煮にして冷蔵庫
朝に衣をつけてさっと揚げるだけ。
・野菜とチーズの卵焼き
普通の出し巻きに変更してもらって
朝は焼くだけ。
・ウインナー
飾り切りしなくてもいいようにキャラものを使用。
なのでこちらも焼くだけ。
・マカロニグラタン
こちらはゴメンナサイしました。
・ぶどうとキウイとりんご
こちらは朝にやりました。
上のような感じで下ごしらえを
夕方から夕飯と共に準備しておいたので
朝は結構楽チンでした♪
5時頃に起きて(それでも5時なんだけど
)
余裕な感じで終わり、余裕な余韻でのんびりしちゃってたら
あら時間が
みたいになっちゃってましたけどねw
そんな幼稚園最後で、大きなお弁当最後な
2011年度の運動会のお弁当はこちらです。


ごはんものはおにぎりで
キャラもねこちゃんが2匹と少なめに。
旗は時間があったのでお弁当完成後に作りました。
ちょっと寂しい感じはするけど
ちびは喜んでくれたのでいいのです
ちび。
そして私。
お疲れ様でした~
*ランキングに参加しています*


運動会ネタで引っ張りすぎちゃってすみません。
だってね。
今年は本当に感動しまくっちゃったんだもん。
昨日の夜も、ちびの運動会のビデオ見て
またまた号泣しちゃいました

何度見ても泣ける(笑)
で
タイトルにある肝心のお弁当ですが
今年も役員さんをやってるもので
ちょっぴり早めに行かなきゃいけない為
今年は張り切らないことに決めてました。
でも、ちびの運動会なので
お弁当はちびのリクエスト通りにって思って
何がいい??って聞くと
・からあげ
・たらこスパ
・インゲンと人参のおかか和え
・春雨サラダ
・オクラの肉巻き
・ブロッコリー
・ちくわの天ぷら
・野菜とチーズの卵焼き
・ウインナー
・マカロニグラタン
・ぶどうとキウイとりんご
あら。
結構作らなきゃいけない感じ。
ってことで前日からめっちゃ仕込みまくりました。
・からあげ
・たらこスパ
この二つは冷凍もの使用
・インゲンと人参のおかか和え
・春雨サラダ
・ブロッコリー
この三つは完成させて冷蔵庫。
・オクラの肉巻き
・長いもの肉巻きをプラス
・人参インゲンの肉巻きをプラス
野菜は茹でてお肉で巻き巻きして冷蔵庫へ
これで朝は焼くだけ。
・ちくわの天ぷら
・さつまいものごま揚げもプラス
ちくわは切って冷蔵庫
さつまいもは甘煮にして冷蔵庫
朝に衣をつけてさっと揚げるだけ。
・野菜とチーズの卵焼き
普通の出し巻きに変更してもらって
朝は焼くだけ。
・ウインナー
飾り切りしなくてもいいようにキャラものを使用。
なのでこちらも焼くだけ。
・マカロニグラタン
こちらはゴメンナサイしました。
・ぶどうとキウイとりんご
こちらは朝にやりました。
上のような感じで下ごしらえを
夕方から夕飯と共に準備しておいたので
朝は結構楽チンでした♪
5時頃に起きて(それでも5時なんだけど

余裕な感じで終わり、余裕な余韻でのんびりしちゃってたら
あら時間が

そんな幼稚園最後で、大きなお弁当最後な
2011年度の運動会のお弁当はこちらです。


ごはんものはおにぎりで
キャラもねこちゃんが2匹と少なめに。
旗は時間があったのでお弁当完成後に作りました。
ちょっと寂しい感じはするけど
ちびは喜んでくれたのでいいのです

ちび。
そして私。
お疲れ様でした~

*ランキングに参加しています*

スポンサーサイト