2011-10-25(Tue)
今日はモニター記事です♪
今回の商品はこちら~↓

*ベーカリー*
平べったいフライパンみたいな形で
中をあけるとこんな風になってて
いろいろな形のおせんべいが焼ける仕組みになってます。

これね。
取っ手部分は磁石になってて
開閉がめっちゃしやすいの!
この磁石がくっつく感覚が好きで
何度も開け閉めしちゃいましたw
で、本題。
今回はごはんでおせんべいに挑戦。
ごはんに鮭フレークと白ごまをまぜまぜ

これにごま油と
細かく切った大葉を少々混ぜて焼きました。
焼く作業はとっても簡単で
ごはんを乗せてサンドイッチ。
直火で両面を2~3分づつ焼けば出来上がり。
焼いてる最中に
ごま油がふわ~んと香ってくるの
出来上がりはこちら。

いい感じに焼けてるでしょ。
ちびがいち早く食いついてきて
めっちゃ食べてました。
フリカケでもいいらしいし
簡単に作れるので
子どものちょっとしたおやつにいいね~

にほんブログ村
今回の商品はこちら~↓

*ベーカリー*
平べったいフライパンみたいな形で
中をあけるとこんな風になってて
いろいろな形のおせんべいが焼ける仕組みになってます。

これね。
取っ手部分は磁石になってて
開閉がめっちゃしやすいの!
この磁石がくっつく感覚が好きで
何度も開け閉めしちゃいましたw
で、本題。
今回はごはんでおせんべいに挑戦。
ごはんに鮭フレークと白ごまをまぜまぜ

これにごま油と
細かく切った大葉を少々混ぜて焼きました。
焼く作業はとっても簡単で
ごはんを乗せてサンドイッチ。
直火で両面を2~3分づつ焼けば出来上がり。
焼いてる最中に
ごま油がふわ~んと香ってくるの

出来上がりはこちら。

いい感じに焼けてるでしょ。
ちびがいち早く食いついてきて
めっちゃ食べてました。
フリカケでもいいらしいし
簡単に作れるので
子どものちょっとしたおやつにいいね~


にほんブログ村
スポンサーサイト