2010-03-31(Wed)
先日発売された
『絵ごころ弁当大集合』
旭屋出版様の太っ腹なご協力の下
著者プレゼントをさせてもらうことになりました。
10冊分をプレゼントなのですが
今回の企画では8冊分をプレゼントいたします。
残りの2冊は・・・
絵ごころ弁当大集合に掲載されているキャラ弁ブロガーさんたちも
それぞれプレゼント企画されるので
皆さんが終わられた後に、ラストチャンスとして
再度プレ企画させてもらおうと思ってます。
今回8冊分の応募期間は
本日3月31日(水)~4月9日(金)までです。
エントリーには、合言葉がいります。
私の合言葉は、はんちゃん焼きにちなんで『おむらいす』とさせていただきます。
結果は12日にこのブログで当選者を発表させてもらいますね。
※本はメール便で送らせていただきますので
配送日指定ができずポストにそのまま投函されます。
地域によっては郵便より到着が遅れる場合もあります。
※絵ごころ弁当大集合の他に、ちょっとしたおまけを同封いたします
【追記】
おまけにプラスして希望者の方のみ
このブログの中からお好きなお弁当画像をポストカードにして差し上げます。
応募者は皆様10名のブログを見て全員に応募することも可能です。
ただし、重複当選がないかのチェックはさせていただきますね。
エントリーはこちらから

携帯電話からの応募リンク先とQRコードもあります。
http://fs219.xbit.jp/r464/form2/index.cgi

なのですが!
ココ重要!!
プレゼントがお弁当の本なので
絵ごころ弁当らしく、お弁当コンテストを開催させてもらおうかと思っています。
って、普通に応募してくださっても、もちろんいいのですが
こういうのがあった方が楽しいかなと思って
コンテスト枠は8冊中の4冊分。
お弁当エントリーしてくださった方は
その4冊分の抽選にはずれても
残り4冊分の抽選もできるというWチャンス付き
になります。
【追記】
※お弁当エントリーは1人何口でもOKです。
お弁当エントリーの方法は
少し手間をおかけしてしまいますが
ご自分のブログにエントリーしたいお弁当をアップして
こちらのコメント欄よりURLと『アップしましたよ~』のコメントをしてください。
後程画像をいただいて帰ります
そして『応募する』からもエントリーしてください。
※もう一度書きますが(お弁当エントリーの方のみ)
必ず『応募する』からもエントリーしてもらって
必ずこちらのコメント欄にもコメント&URLをご記入いただけるようにお願いいたします。
(普通のエントリーの方は応募するのみで結構ですよ~)
この記事のコメント欄のみ有効ですので
お間違えのないように・・・。
とは言え、著者プレゼントは私以外の方もしておられるので
わざわざお弁当を作ってまで、私のブログから応募してくださる方がいらっしゃるのか?
いや・・・・きっといないだろうと言う結論に達しまして
過去弁からのエントリーでOKです。
そして、ちょっと手間のかかることなので
そこまでしてお弁当エントリーをしてくださる方は少ないと思うんですよね。
それに、知名度のひく~いであろうこのブログ・・・
きっと当選率は間違いなく高いと思われます
結構ねらい目かもね
そうそう。
今回、審査員をお願いするのはちびとねぇちゃんです
審査方法としては、お弁当を作ってくださった方の画像を見せまして
ちびとねぇちゃんに2名様づつ選んでもらう形を取らせていただきます。
なので、ちびとねぇちゃんが好きそうなお弁当を選んでエントリーしてくだされば
当選率はググッと上がりますよ
ヒントとして、2人が今 興味があるのは
たまごっち、プリキュア、ポケモン、サンリオキャラ辺りですかね~
ですが、ねぇちゃんに関しては
男の子の番組も見てるので
もしかしたらレンジャー系やドラゴンボールなどもありうるかもです。
ちょっと変わったお弁当なんかも好きそうだしね。
ちびなんかは、ラブリーなデコ弁などにも食いつきます
ラブリーになればラブリーになるほど当選率UPなことでしょうw
・・・・・と
長々と書きましたが
さらっと言えば、お弁当付きでエントリーをすると
当選率が倍になりますというものです。
何度も言いますが
もちろんお弁当なしで応募してくださっても全然かまいませんので
どしどしご応募してくださいませ。
さぁ・・・・
8冊分も応募してくださる方がいらっしゃるのかが不安でございます
常連さんも、はじめましてさんも、リア友さんも
本当に本当にどしどしご応募してくださいませ~
エントリーはこちらから

携帯電話からの応募リンク先とQRコード。
http://fs219.xbit.jp/r464/form2/index.cgi

絵ごころ弁当のオフィシャルブログもよろしくお願いいたします。
*絵ごころ弁当*オフィシャルブログ*
ついでにこちらもぽちっとお願いいたします。

↑ランキングに参加中
四角いのをぽちっと押してくださると嬉しいです。
『絵ごころ弁当大集合』
![]() | 絵ごころ弁当大集合 (旭屋出版MOOK) (2010/03/29) チーム絵ごころ弁当 商品詳細を見る |
旭屋出版様の太っ腹なご協力の下
著者プレゼントをさせてもらうことになりました。
10冊分をプレゼントなのですが
今回の企画では8冊分をプレゼントいたします。
残りの2冊は・・・
絵ごころ弁当大集合に掲載されているキャラ弁ブロガーさんたちも
それぞれプレゼント企画されるので
皆さんが終わられた後に、ラストチャンスとして
再度プレ企画させてもらおうと思ってます。
今回8冊分の応募期間は
本日3月31日(水)~4月9日(金)までです。
エントリーには、合言葉がいります。
私の合言葉は、はんちゃん焼きにちなんで『おむらいす』とさせていただきます。
結果は12日にこのブログで当選者を発表させてもらいますね。
※本はメール便で送らせていただきますので
配送日指定ができずポストにそのまま投函されます。
地域によっては郵便より到着が遅れる場合もあります。
※絵ごころ弁当大集合の他に、ちょっとしたおまけを同封いたします

【追記】
おまけにプラスして希望者の方のみ
このブログの中からお好きなお弁当画像をポストカードにして差し上げます。
応募者は皆様10名のブログを見て全員に応募することも可能です。
ただし、重複当選がないかのチェックはさせていただきますね。
エントリーはこちらから


携帯電話からの応募リンク先とQRコードもあります。
http://fs219.xbit.jp/r464/form2/index.cgi

なのですが!

プレゼントがお弁当の本なので
絵ごころ弁当らしく、お弁当コンテストを開催させてもらおうかと思っています。
って、普通に応募してくださっても、もちろんいいのですが
こういうのがあった方が楽しいかなと思って

コンテスト枠は8冊中の4冊分。
お弁当エントリーしてくださった方は
その4冊分の抽選にはずれても
残り4冊分の抽選もできるというWチャンス付き

【追記】
※お弁当エントリーは1人何口でもOKです。
お弁当エントリーの方法は
少し手間をおかけしてしまいますが
ご自分のブログにエントリーしたいお弁当をアップして
こちらのコメント欄よりURLと『アップしましたよ~』のコメントをしてください。
後程画像をいただいて帰ります

そして『応募する』からもエントリーしてください。
※もう一度書きますが(お弁当エントリーの方のみ)
必ず『応募する』からもエントリーしてもらって
必ずこちらのコメント欄にもコメント&URLをご記入いただけるようにお願いいたします。
(普通のエントリーの方は応募するのみで結構ですよ~)
この記事のコメント欄のみ有効ですので
お間違えのないように・・・。
とは言え、著者プレゼントは私以外の方もしておられるので
わざわざお弁当を作ってまで、私のブログから応募してくださる方がいらっしゃるのか?
いや・・・・きっといないだろうと言う結論に達しまして
過去弁からのエントリーでOKです。
そして、ちょっと手間のかかることなので
そこまでしてお弁当エントリーをしてくださる方は少ないと思うんですよね。
それに、知名度のひく~いであろうこのブログ・・・
きっと当選率は間違いなく高いと思われます

結構ねらい目かもね

そうそう。
今回、審査員をお願いするのはちびとねぇちゃんです

審査方法としては、お弁当を作ってくださった方の画像を見せまして
ちびとねぇちゃんに2名様づつ選んでもらう形を取らせていただきます。
なので、ちびとねぇちゃんが好きそうなお弁当を選んでエントリーしてくだされば
当選率はググッと上がりますよ

ヒントとして、2人が今 興味があるのは
たまごっち、プリキュア、ポケモン、サンリオキャラ辺りですかね~

ですが、ねぇちゃんに関しては
男の子の番組も見てるので
もしかしたらレンジャー系やドラゴンボールなどもありうるかもです。
ちょっと変わったお弁当なんかも好きそうだしね。
ちびなんかは、ラブリーなデコ弁などにも食いつきます
ラブリーになればラブリーになるほど当選率UPなことでしょうw
・・・・・と
長々と書きましたが
さらっと言えば、お弁当付きでエントリーをすると
当選率が倍になりますというものです。
何度も言いますが
もちろんお弁当なしで応募してくださっても全然かまいませんので
どしどしご応募してくださいませ。
さぁ・・・・
8冊分も応募してくださる方がいらっしゃるのかが不安でございます

常連さんも、はじめましてさんも、リア友さんも
本当に本当にどしどしご応募してくださいませ~

エントリーはこちらから


携帯電話からの応募リンク先とQRコード。
http://fs219.xbit.jp/r464/form2/index.cgi

絵ごころ弁当のオフィシャルブログもよろしくお願いいたします。
*絵ごころ弁当*オフィシャルブログ*
ついでにこちらもぽちっとお願いいたします。

↑ランキングに参加中
四角いのをぽちっと押してくださると嬉しいです。
スポンサーサイト