2010-08-23(Mon)
お久しぶりです。
前記事からかなりご無沙汰してましたが
皆様覚えてくれてるかしら??
前記事『2周年』にたくさんのお祝いのコメントをくださって
本当にありがとうございました。
ゆっくりペースではありますが
きちんとお礼に伺いますのでしばらくお待ちくださいませ。
さて、夏休み
暇かと思ってたら何だか色々と出かけたり用事があったりで
結局、あまりゆっくり出来ませんでした。
あ。
でも朝寝坊はがっつりしたけどw
ちびの夏休みはまだまだ続くんだけど
ねぇちゃんは今日で夏休みが終わり
明日からは学校再開です。
2学期制なので始業式なんてものはなく
がっつりと1日勉強で、給食食べて帰ってくるんですよ。
昔とは随分と変わったものです。
ねぇちゃんは夏休みの宿題も無事に終えて
あとは明日に提出するだけ~。
今日は、その夏休みの宿題のお話です。
宿題のひとつに自由研究ってのがあるんだけど
数ある選択肢の中からねぇちゃんが選んだのはお弁当作り。
いいよ~とは言ったものの
ちびがいるとややこしくなるので
ちびの夏季保育中にお弁当作り頑張りました。
どんなお弁当にするのか。
どんなおかずを作るのかは前もって考えて
文章としてまとめておき
当日はちびを幼稚園に掘り込んだらすぐに調理開始。
ねぇちゃんが考えたお弁当の中身は
・卵焼き・ポテトサラダ・タコさんウインナー
・ブロッコリー・プチトマト・おにぎりです。
固くて切りにくいものと
火を使うものに関してはちょっぴりお手伝いしたものの
そのほかのことは全部ねぇちゃんがやりました。

完成予想図とは結構若干違うものの
なんとか思うとおりのお弁当が出来たみたいで
大満足のねぇちゃんでした。
ねぇちゃん作のお弁当

調理中の写真と出来上がり写真
材料や作り方、最後に感想をまとめて宿題は出来上がりです。
明日からはちゃんと起きなきゃな~。
そうそう。
キリ番プレ企画やってます。
もう一度詳しく書いておきますね。
【キリ番プレ企画】
20万の切り番を踏んだ方に
ささやかなプレゼントでもと思っております。
20万の切り番を踏んだ方は
ブログ右横にあるカウンターの画像(200000の時の)の写真を撮って
メールフォームより連絡くださいませ。
200000の画像がない場合は無効とさせていただきます。
※本当にささやか過ぎるものなので期待しないでくださいね。
20万hit もうすぐですよ~♪
あ。
お帰りの前にこちらをぽちっとお願いします^^
~ランキングに参加しています~
↓の【料理ブログ】のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。

↑クリックお願いします↑
※リコメ全然出来てません。
コメントくださってる皆様ごめんなさい。
そして、こんなブログなのに遊びに来てくれてありがとう。
時間見つけて訪問させてもらうので待っててね~。
前記事からかなりご無沙汰してましたが
皆様覚えてくれてるかしら??
前記事『2周年』にたくさんのお祝いのコメントをくださって
本当にありがとうございました。
ゆっくりペースではありますが
きちんとお礼に伺いますのでしばらくお待ちくださいませ。
さて、夏休み
暇かと思ってたら何だか色々と出かけたり用事があったりで
結局、あまりゆっくり出来ませんでした。
あ。
でも朝寝坊はがっつりしたけどw
ちびの夏休みはまだまだ続くんだけど
ねぇちゃんは今日で夏休みが終わり
明日からは学校再開です。
2学期制なので始業式なんてものはなく
がっつりと1日勉強で、給食食べて帰ってくるんですよ。
昔とは随分と変わったものです。
ねぇちゃんは夏休みの宿題も無事に終えて
あとは明日に提出するだけ~。
今日は、その夏休みの宿題のお話です。
宿題のひとつに自由研究ってのがあるんだけど
数ある選択肢の中からねぇちゃんが選んだのはお弁当作り。
いいよ~とは言ったものの
ちびがいるとややこしくなるので
ちびの夏季保育中にお弁当作り頑張りました。
どんなお弁当にするのか。
どんなおかずを作るのかは前もって考えて
文章としてまとめておき
当日はちびを幼稚園に掘り込んだらすぐに調理開始。
ねぇちゃんが考えたお弁当の中身は
・卵焼き・ポテトサラダ・タコさんウインナー
・ブロッコリー・プチトマト・おにぎりです。
固くて切りにくいものと
火を使うものに関してはちょっぴりお手伝いしたものの
そのほかのことは全部ねぇちゃんがやりました。


完成予想図とは
なんとか思うとおりのお弁当が出来たみたいで
大満足のねぇちゃんでした。
ねぇちゃん作のお弁当

調理中の写真と出来上がり写真
材料や作り方、最後に感想をまとめて宿題は出来上がりです。
明日からはちゃんと起きなきゃな~。
そうそう。
キリ番プレ企画やってます。
もう一度詳しく書いておきますね。
【キリ番プレ企画】
20万の切り番を踏んだ方に
ささやかなプレゼントでもと思っております。
20万の切り番を踏んだ方は
ブログ右横にあるカウンターの画像(200000の時の)の写真を撮って
メールフォームより連絡くださいませ。
200000の画像がない場合は無効とさせていただきます。
※本当にささやか過ぎるものなので期待しないでくださいね。
20万hit もうすぐですよ~♪
あ。
お帰りの前にこちらをぽちっとお願いします^^
~ランキングに参加しています~
↓の【料理ブログ】のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。

↑クリックお願いします↑
※リコメ全然出来てません。
コメントくださってる皆様ごめんなさい。
そして、こんなブログなのに遊びに来てくれてありがとう。
時間見つけて訪問させてもらうので待っててね~。
スポンサーサイト