2013-07-23(Tue)
お気に入りのスポンジケーキのレシピがあるんだけど
焼くとどうしても焼き縮みしちゃってました。
何でだろ?
と、色々調べてみた。
泡立てすぎとか泡立てなさすぎとか。
混ぜすぎとか混ぜなさすぎとか。
いろいろ書いてあるので
いろいろ試してみたところ
やっと焼き縮みしないスポンジケーキが焼けたんです。
写真は冷ましているところなので
ラップをしててみにくいですが。
右が失敗。
焼き縮みで真ん中がものすごく凹み
まるでサンドイッチのようになるので
サイドをカットしてあります。
左は成功。
焼き縮みせずに綺麗に高さのあるものが焼けました。

で、原因
それは温度でした。
160度で焼くレシピですが
うちのオーブンでは、160度だと170度くらいになるみたいです。
10度も高いので、焼けすぎちゃって
出した時に焼き縮みしちゃうみたいです。
この大成功スポンジで作ったケーキは
前記事でも紹介したこれ。

マッチョケーキ♪
ランキングに参加しています*
マッチョ好きなお方お時間に余裕のある方は
↓下↓のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。

焼くとどうしても焼き縮みしちゃってました。
何でだろ?
と、色々調べてみた。
泡立てすぎとか泡立てなさすぎとか。
混ぜすぎとか混ぜなさすぎとか。
いろいろ書いてあるので
いろいろ試してみたところ
やっと焼き縮みしないスポンジケーキが焼けたんです。
写真は冷ましているところなので
ラップをしててみにくいですが。
右が失敗。
焼き縮みで真ん中がものすごく凹み
まるでサンドイッチのようになるので
サイドをカットしてあります。
左は成功。
焼き縮みせずに綺麗に高さのあるものが焼けました。

で、原因
それは温度でした。
160度で焼くレシピですが
うちのオーブンでは、160度だと170度くらいになるみたいです。
10度も高いので、焼けすぎちゃって
出した時に焼き縮みしちゃうみたいです。
この大成功スポンジで作ったケーキは
前記事でも紹介したこれ。

マッチョケーキ♪
ランキングに参加しています*
↓下↓のバナーをクリックしてくださると嬉しいです。

スポンサーサイト